9月 25
赤とんぼ
9月 25th, 2019 Posted in news, 園内お花情報日本庭園のハナショウブの実に赤とんぼがいました。
アキアカネのようです。
夏の間の避暑から、降りてきたようです。
遅れていた秋の花も咲き始めました。
日本庭園のホトトギスです。
花びらの斑点模様が鳥のホトトギスのおなかと似ているのが名前の由来です。
所によっては、やわらかいつぼみをだいぶ毛虫に食べられてしまいましたが、
花期が長いので、11月いっぱいぐらいまでゆっくり楽しめます。
こちらは、記念広場と中央広場の間の木。
実がピンクに色づいています。コブシの実です。
このごつごつした形が、握りこぶしに似ていることから
コブシと名づけられました。
3月末の開花から、半年かけてタネを成熟させています。
Sorry, comments for this entry are closed at this time.