8月 25
実りの秋
8月 25th, 2016 Posted in news, 園内お花情報月曜日の台風9号に続いて、
台風10号の進路も気になりますが、
未だ鬼怒川の取水制限は、続いているとのこと。
上流では、降っていないのでしょうか?
園内では、いろいろな実がなっています。
相談所前のフウセントウワタです。
南アフリカの原産で、本来は多年草(低木)ですが、
日本では、春まきの1年草として栽培されます。
風船の中には、ふわふわの綿がついた種が入っています。
面影池のヤマボウシです。
鈴なりです。
中央広場のコブシです。
名前の由来になっている「拳」に見えるでしょうか?
正門のトチノキです。
葉がヒメヨコバイにやられて残念な状態です。
トチの実は、上から落ちてくると、
結構な衝撃があります。
これからの季節、頭上にご注意ください。
Sorry, comments for this entry are closed at this time.